かっつのメモ帳

主に競プロ 時々日記

AutoSplit64 導入メモ

2年前映像のキャプチャに失敗して導入諦めてたんだけど、今試したら普通にできた


AutoSplit64 のダウンロード

LiveSplit の導入は完了している前提とします。

まず、AutoSplit64 をダウンロードします。ただし、ダウンロードリンクを踏むとドメイン切れしていたので、discord サーバーに加入し入手しました。

ダウンロードしたフォルダを解答し、AutoSplit64 を起動すると、小っちゃい次のような画面が出てきます(最初はルート何も入っていないはず)。

画像認識に用いるゲーム映像の設定

次にゲーム画面取り込みの設定を行います。右クリックで色々出てくるので、[Edit Coordinates] を選択して取り込み範囲を指定します。

自分は OBS の映像を取り込んだので、次のようになりました。

この取り込み方法における、個人的な注意点が3つ。

1つ目、OBS でコメント等を別タブに切り出して表示していると、そちらが優先的に表示され、ゲーム画面が取り込めませんでした。

2つ目、映像のアスペクト比が 4:3 になっているかどうか。今の自分の環境では、16:9 でゲーム映像が取り込まれていて、配信だけなら比率適当でいいか!笑としていたのですが、先日 OBS で設定を変える方法を教えて頂きました(ありがとうございます…)。

OBS 上で右クリックして、[フィルタ] を選択すると次のような画面が開くので、4:3 に設定しましょう。

3つ目、OBS 上にマウスカーソルが重なってると、それ込みでキャプチャされてしまうので、画像認識が正しく行われない。これに関しては、ひとまず妥協を選択しました。

その他もろもろ

次にスプリットの作成です。取り合えず動作確認するだけならば何でも良いです。多分デフォルトで、16枚LBLJ のスプリットが入っているので、これを見れば何となく勝手が分かると思います。自分は取り合えずこんな感じで作成してみました。

続いて LiveSplit 側の設定です。詳しいことは調べてないですが、新しめのバージョンに更新していれば LiveSplit Server のインストールは不要だと思います。LiveSplit 上で右クリック、[Control] > [Start TCP Server] で、LiveSplit 側の準備は完了です。

最後に AutoSplit64 の画面で [Start] を押下すれば、準備完了です。

完成!

リセットボタンを押すとタイマーが動いて感動・・・!BOB で1枚スターを取ったら、タイマーが自動で切られて嬉しい・・・!

最後にスプリットの開始秒を1.36秒に設定することで、最低限のタイマー環境が整いました。タイマー起動が1秒ズレているモヤモヤの日々とも、これでオサラバです。

備忘録的にパパっと書いたので、指摘事項等あれば、気軽にコメントお願いします。

(1.36秒に設定している理由は、↓のQ2を参照)

【マリオ64 120枚RTA】上位プレイヤーの記録狙い配信をより楽しく視聴するための一問一答 | スーパーマリオ64RTAインフォ